棋譜並べの方法

棋譜並べといってもポンポン並べているだけでは 形は身につくかもしれませんがそれだけでは 高段者の人は効果が薄いと思います。
そこでこの方法を紹介します。
注:級位者の方、低段者の方でも効果はもちろんあります。

まず意味を考えながら並べるということです。
たとえば「ここの石を攻めて」「根拠を得た」など考えながらやるということです。

次にレベルが上がりますが攻め合い、戦いのところで並べるのをとめてどう打つのか考えたりする方法です。

いろいろ書きましたがようするに並べるだけでなく、「自分で考えながら並べる」というのが大事だと思っています。

一人で研究→次
囲碁のページに戻る
HOMEに戻る